カテゴリー
日々のくらし

重たい腰

ようやく梅を干した

これで梅干しになる

晴天が続かないな…

とか

ザルを買いに行く時間がないな…

とか

いろいろいいわけを作って後回しにしてた

梅干しを作るぞって始めた時は

やる気満々だったのに、…

やらなくても誰にも何も言われないし

見た目は立派で美味しそうな梅干し

でも、

このひと手間

この気持ち

それが、おいしさになるんだろうな

いろいろ考えさせられた梅干し

自分との闘いというか、

葛藤

重い腰をあげた先にある景色は

あげてみないと見れないんだな

カテゴリー
日々のくらし

忘れたくない夢

夢は自分の無意識の中で強く思う人がでてくるのか

それとも、

出てきたいと思う人の気持ちが強いとでてくるのか

その日は職場にいけなかった

休みの連絡さえもいれることはできなかった

ただ

そんな私に

誰もなにかを聞くことはない

そんなふうに過ごせる場所があった

ただただぼーっとしていたら、

声をかけてくれる人がいた

自分がかけてほしかった言葉

寄り添ってほしかった私の気持ち

気がついてくれた人だった

涙を流して目覚めた

それは

さらさらした涙だった

勇気をもらえた朝だった

カテゴリー
日々のくらし

リセット

行きつけを失った私が

新天地で探して行った理容室

いらっしゃいませとともに

名前も確認せずともこちらへどうぞと

とてもさっぱりと気さくなお母さん

おもてなしが仰々しくないところも

理容室のいいところだと思う笑

どうなさいますか?

との質問に

ショートヘアがとてもよく似合っているお母さんをみて

まさに,あなたのように!!と

髪の毛に触れながら

私の髪質や生え方を観察しながら

ステキに仕上げてくれた

あとはお顔剃りでひの皮むけて

リセット!

日々の疲れやストレスをリセット

肌のターンオーバーをリセット

私の中にたまってたいらないものをリセット

気持ちのいい時間

カテゴリー
日々のくらし

理容室

私は美容室より理容室のほうが好きだ

理容室はカミソリが使える

ショートカットが好きな私には

ふっわふわの泡でうなじを剃ってもらう瞬間こそが

最大の至福のときだ

そのためにショートカットにしているといっても過言ではない

ただ、女性が入りやすい理容室はまだまだ少ない

それでも代々続いている散髪屋さんが

時代の変化とともに間口を広げて

私のようなものにも入りやすい工夫をしてくれていることは

とてもありがたいことである

美容室に男性が行く時代

理容室に女性が行ってもいいではないか

というか、

どこに誰が行こうが

個人の自由ではないか

さて今日は初めての理容室へ

緊張しながら行ってくるのである笑