カテゴリー
ひとりごと

好きなことを仕事にしなくていい

好きなことを仕事にする

まるでそれが幸せで

それが一番いい

みたいにうたうひとがいるけど

別に

好きなこと=仕事

でなくていいと私は思う

好きなことに没頭するために時間が必要だから

時間に都合のつく仕事を選ぶ

やりたいことをするために資金が必要だから

稼げる仕事をする

好きなこと=仕事

じゃないけど

好きなことのためにしてること

好きなことをするために

がんばれること

私は旅行が好きで

お気に入りのアイテムで楽しみたいから

それなりの資金と時間が必要

だから

週休2日が約束されていて

福利厚生もしっかりしている今の仕事を

がんばれている

好きなことを楽しむ楽しみ方は

人それぞれ

誰かと自分の生き方を比較しなくていい

上手くいってる誰がと同じにしなくていい

これが幸せってアピールしてくる人のせいで

落ち込まなくていい

あなたが幸せと感じているなら、

それがあなたの幸せ

カテゴリー
ダイエット

食べたものでカラダはできている

ダイエット中はずっと糖質制限をした

死の恐怖とある意味戦っていた私は

徹底的だった

炭水化物はもちろんのこと

根菜にいたるまで糖質に気をつけた

そして

タンパク質をとるようにこころがけた

週2回の筋トレはハードで

ふらふらになりながら帰宅した

筋肉痛が痛すぎて

眠れなかったこともある

ある意味…

カラダを痛めつけていたのかもしれない

そのかいあって、

1ヶ月で10キロ近く落ちた

もちろんそれだけたくさんの脂肪が

私をとりまいていたからなんだけど笑

そんなに落ちたのに、

あんまり周りに気がつかれなかったんだから、

どれだけ太っていたものか…

でも自分は

変化していくカラダを数字で確認することが

楽しかった

変なアドレナリンがでていて

とりつかれてるみたいに

一心不乱に

がんばったのだ

読書を気軽に

カテゴリー
ひとりごと

自分との約束を守る

「できる」「できた」

という経験は

自分を動かすエネルギーの一つだと思う

できると分かれば、やってみようと思うし

次のステップへのチャレンジも

少しハードルが下がる

だから、いかに成功体験をするかは

大事なことだと思う

子どもの頃こうだったからとか

こんなふうに育てられたからと

そんな声もチラつくけど

大事なのは「今」

今までなかったなら

今そういう体験をすればいいし

育てられ方に不満があるなら

今自分は自分に対して

子どもの時にかけて欲しかった声を

かけてあげればいい

ということで私がはじめにしたことは、

「歯を毎晩、磨く」

「できる」経験を作りたいから

ちょっとできない日がある…

このテーマに取り組んだ

こんなことで…

と思うかもしれないけど、

こんなことができていないのが自分なのだ

続いていくとうれしくて、

次は

「洗濯物を畳んだらしまう」

(これは、畳まなければしまわなくていい笑)

などなど変化していき、

できなかったら、

どうしたら忘れないかなと工夫する

「日めくりを毎日、めくる」

という自分との約束をした時は、

部屋の電気のスイッチの横に日めくりを飾り、

朝、電気を必ずつけるので

セットで毎日やっていた。

この日めくりには名言的なものが書かれていたから

1日のスタートにはとてもいい習慣になった

こんなふうに「できる」を増やしていく

それはいずれ習慣になる

これは、

自分が、自分とした約束を守る

ということ

そして、この小さな経験は、

自分の自信につながる

カテゴリー
ひとりごと

体重は、ウソをつかない

何という名言だろう

あの有名な糖質制限と筋トレダイエットを始めて

私のトレーナーが満面の笑みでそう語ったときは

ちょっとぞっとしたけど…笑

まさにその通り

毎回の食事は自分で記録して

トレーニングの時に提出してチェックされる

ごまかせそう…

耳もとでささやく声

でもそれを一掃したこの名言

一度もごまかしてない…わけではないけど

体重が食事内容と一致しないことはなかったから

セーフということで…

たまに、

食べてないのに減らない!

というぽっちゃりさんがいるけど、

それは、

何をどれくらい食べていないのか…

ちゃんと向き合ったほうがいいと思う

ダイエットを成功させたいなら

カテゴリー
ひとりごと

お金をかける

いろんなダイエットを試したけど

うまくいかない日々

お金をかけたら、

その分必死になって、

もう二度とこんな思いやお金をかけられないって思ったら

リバウンドもなくなるんじゃないかなって

あの有名なパーソナルジムの門をたたく

ひとまず話を…と思っただけだったけど、

薄明かりの個室で

ローンがあるから大丈夫って

サインするのが当たり前のような空気に流されて

ふたたびダイエットへの挑戦が始まった

カテゴリー
ひとりごと

きっかけ

私がダイエットを始めたのはいつ頃だろうか

物心ついた頃から太っていたから、

お年頃の小学校高学年のころには

もう体重を気にしていたと思う

ただ、食べることがそれ以上に好きで

作ることがとても上手で好きだった

専業主婦の母のもと

誘惑に負け続ける毎日だったことは間違いない

ただ、それはそれでとても幸せだった

運動は嫌いじゃなかったけど、

その分美味しくご飯をいただいた

何より白飯が大好きだった

そして、自分で言うのもなんだけど

誰よりも美味しそうに食べる自信がある笑

だから、

もっとどうぞっていただくことは日常だった

そんなこんなで大台の3桁になったのだ

それでも風邪を引くことなく元気に毎日を過ごしていた

ただ、カラダは正直だった

30歳を手前を迎えた健康診断で

不正脈を指摘された

すぐにどうこうなるってものでもなく、

この程度なら、みんなあるらしいくらいの不正脈

でも…その時ちょっと心が疲れていた私には

一大事だった

死にたくない…

夜、寝られなくなった

寝たらそのまま死んでしまって

朝が来ないんじゃないか…

その頃毎日襲われる頭痛には、

脳梗塞かもしれないとビビる日々

そう、死にたくなかった。

カテゴリー
ひとりごと

私の課題

ついつい忙しいと

ついつい疲れていると

ついつい相手をせめて

ついつい相手の弱いところを責めてしまう

やってくれればいいのに…

自分ばっかりどうして?

なんで?どうして?

それでスッキリすればいいけど、

逆にモヤモヤ

自分を責めたくなる

これはまだ私の課題

カテゴリー
ひとりごと

大事な自分時間

自由に一人だった時間が長かったわたしは

誰かと一緒も悪くないなと

たまにだったら思えた

でも、ずっと一緒は正直言ってつらい

息がつまりそう

きっとこれを読んだダンナは

傷つくと思うけど

永く一緒にいたいから

あえて言う

お気に入りの場所を

新天地で探す

なかなか見つからないけど

そんな時間も楽しい

一緒に居る時間がながいから

その時間を大切にしたいから

大事にしたい自分時間